自分のことも仕事のこともわからないことがいっぱいな中、それでも一歩を踏み出した方がいます。お仕事をこなす背中が頼もしいですね。
普段はパソコンを使った作業をしていますが、この日は久々の外作業。たまには体を動かしてリフレッシュできたでしょうか?
自分に合う仕事って何だろう、いきなり社会に出て働くのは不安、でも働きたいという方のための社会適応訓練。受けている方の様子を覗いてみました。
永弘会を利用していただいていた方がまた一人、社会へと繋がりました。お祝いを兼ねて他の方とも交流を深める懇親会を実施しました。
空き家清掃活動の記録です。今回の作業場所は・・・築400年の古いお屋敷!?
日中は春の暖かさを感じるようになりました。2月の居場所報告です。
2月21日、北巨摩教育会館にて、養護教諭の方々の研修会に参加させていただき、講師として発表をさせていただきました。
居場所活動報告です。おしゃべりしたり動画を見たり、今回はトランプで遊んでみたようです。皆さんはどのトランプゲームが得意なんでしょうかね?
山梨市主催のひきこもりに関する研修会の第二部で、当法人代表の藤原が発表を行いました!
11月28日(月)実施の永弘会居場所活動の報告です。今回は何をしたのかな・・・?