
ぐんぐん気温が上がって暑いですね。水分補給をして熱中症に気を付けてくださいね。さて、今回は穴山の設備についてご紹介します。
穴山は大自然と隣り合わせという事もあり、2022年7月現在電気が通っておりません。発電機があるのでそちらで電動のこぎりなどは使用しています。夜は近隣の住宅の光がぽつぽつ灯りますがランタンなどなければ足元もかなり見づらくなります。光があることに慣れていると少し不安になるかもしれませんが、それだけ人目につきにくくなり、そしてたき火の炎や夜空の星が一段ときれいに見えるメリットもありますよ!
また、少し前には地味に便利な水道が開通しました!
今まではたっぷり水を溜めたタンクを用意して運んでこないといけなかったのですが、ひねるだけで水が出る水道ができて作業時に汚れた手を洗ったり、たき火のあとの火消しをするのがかなり楽になりました。
きちんとした写真がありませんが、お手洗い(仮設トイレをイメージしていただければ)も用意できました。これで長い時間穴山にいても安心です^^
たくさんの方のご協力のお陰でこういった設備が整っていっています。これからも自然の良さを感じられる、居心地の良い場所を目指して整備を進めてまいりますので、是非遊びに来てみてくださいね!
Writer:さがみ鳥

この活動は、赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「居場所を失った人への緊急活動応援助成」によって実施しています。赤い羽根共同募金にご協力してくださった皆様、多大なるご尽力を賜りまして、誠にありがとうございます。