
みなさま、こんにちは。今回は新しい挑戦についてご紹介します。「プロテアの花を咲かせよう!」プロジェクトです!
私も初めて聞くお花の名前なので、調べてみました。
南アフリカ共和国の国花だそうで、大きなものでは花の直径が20センチにもなるのだとか。思わず小学生の頃に見た菊花展に出品されるような大菊を思い浮かべました。
「プロテア」の花名は、海神プロテウスが自由にその姿を変えることができたことと、プロテアの花の種類が多い事(Wikipediaによると115種ほどが分布しているとのこと)を重ねていると伝えられているそうです。

秋に原っぱを走り回るとくっついてくる種みたいですが、日本では苗はおろか種を入手することも難しく、開花までは数年かかるとも言われる育成難易度が高いお花です。
しかし初めから諦めないのが永弘会。行動すればできるもので、しよーちゃん、南アフリカの業者から直接種を入手したそうです・・・!すごい!
花を扱った経験があるメンバーも交え、まずは発芽にチャレンジしてみるとのことです。また進展があったらご報告しますね!
Writer:さがみ鳥