· 

畑作業をはじめました!

こんにちは!今回は最近始動した「畑作業」について活動内容をご紹介させていただきます。

畑で作物を育てよう!と聞いて、皆さんはまず何を想像しますか? まずは畑の畝を作って種まき・・・かもしれませんね。今回始めた畑作業の最初の作業はなんと「草刈り」です。穴山の笹林を切り拓いた藤原さんとしよーちゃんが率先して、畑の土台作りを始めます。写真の通り緑の土地からはじまります!


その間、当事者の皆さんたちには苗床の準備をしていただきました。栄養のある土を敷いて、種を撒いて、水をかける。何の種を撒いたのでしょうか、芽吹きが楽しみですね^^

 

草刈りが終わればいよいよ土起こし。これは全員で協力して行います。それぞれスコップやクワをもって、せっせと掘り起こしていきます。

 

馴染みのない作業で当然ながら皆さん動きがぎこちないながらも、細かくクワを動かしてみたり、力を込めてスコップを足で押し込んでみたりと各々が工夫をして作業を進めていました。

 

つい少し前まで元気な草が生えていたところなので根が邪魔をしてなかなか掘り進められず苦戦していましたが、だんだんと土色が濃くなり畑らしさがでてきました。

栄養のある肥料を土に混ぜ、柔らかくした土を盛り、作物の育つ舞台になる畝を作ります。
農業初心者ばかりの畑活動ですが、手探りながらも何とか最初の一歩を踏み出せる形になってきました。

今後は芽の出た作物の植え付け(何を植えるのかは次回以降ご紹介予定)や、休憩小屋兼道具置き場作り、畑の拡張などをしていく予定となっております。
こちらも情報が得られ次第発信していきますので、どうぞお楽しみに!!

 

Writer:さがみ鳥